【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年09月09日

こんにちは

改めてブログをはじめることにしました。

スタッフみんなで楽しんで参りたいと思います。
あまりにも久しぶりなので、今回は練習を兼ねアップしてみました。
あらたなURLは近いうちにお知らせします。

どうぞよろしくお願いします。
  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 15:57Comments(5)

2007年05月15日

昨日の写真

昨夜当院をご来訪いただきましたIT通信の高橋さん&野中さんのお二方です。  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 10:18Comments(2)

2007年05月14日

こんばんは。

皆様、福里です。
久しぶりな方もそうでない方も、お元気でしょうか?
IT通信の高橋社長と企画デザインの野中さんです。
写真は後ほど紹介しますね!
久しぶりなので、ブログ投稿の練習になってしまってます!!
(笑)  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 21:24Comments(4)お世話になっています

2006年07月24日

鍼灸院と異業種!!

みなさん、こんにちは。
福里です。

またまた、台風ですね!
続けて・・・。
今回は5号だそうで。


先日行われた那覇商工会議所青年部の7月の定例会。
今回の定例会は、「ビジネス交流」と言うことで、
自社の経営上の問題や今後の営業戦略、商品開発や販路拡大などについて、
会員間(異業種間)での意見交換を行いました。
同業ではなかなか考えつかないことや言いにくいこともあるとは思いますが、
今回の「ビジネス交流」では、異業種ならではの意見や考え方もあり、
有意義なものになったことと思います。

今回の定例会は
私も所属する「ビジネスネットワーク委員会」が担当しました。
ビジネスネットワーク委員会の皆様、お疲れ様でした。

写真は、その後の懇親会(PART2)です。

「ビジネス交流会」から、・・・!みなさん引き続き盛り上がっています!!

ほろ酔い気分だった記憶で、この方々をご紹介したいと思います。
(笑)

写真左で奥にお座りの方が、
我が青年部の会長で、IT関連企業の(株式会社エスネット)社長の山城さん。

続いてその手前には
同専務でお花屋を営む(花の峰屋)の小峰さん。

続いて、
南城市玉城で、沖縄で海の風景が1番綺麗なカフェ(やぶさち)の大城さん。
(参考URL)
http://www.geocities.jp/cafe_yabusachi/

左1番手前が
那覇市首里金城町で車両整備関係のお仕事をされる(シュリデンキ)の渡嘉敷さん。

そして、右側奥には、
この委員会「ビジネスネットワーク委員会」の委員長で
那覇市松尾(国際通りで県庁側から入ると右側)にある
(ラ シャルニエール)の新垣菓子店の新垣さん。
(参考URL)
http://www.shima-gourmet.jp/modules/xcontents/contents.php?id=NH-0016-01

で、その手前に、私福里が座ってます。

私の隣には
同じブログ仲間でもある税理士の大浜さん。
(参考URl)
http://ohama.president-blog.jp/

最後になりましたが、右側1番手前に座っておられる方が
ファンド関係のお仕事をされておられる(オフィス星崎)の星崎さん。


☆参考URLがご紹介できなかった方、ごめんなさい。

ちなみに、この場を提供していただきました
この店(居酒屋)のオーナーも青年部の会員です。

で、異業種ならではのアドバイスをいただきながら、懇親を深め、、、。
話は盛り上がり・・・。
やはり締めはうまい料理にうまい酒!と言うことで、
おいしくおいしく食べて、楽しく楽しく飲んできました。  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 18:24Comments(5)院外活動

2006年07月22日

ブログをはじめてから

みなさん、こんにちは。
瑞海鍼灸院の福里です。

県外では、各地で大雨による被害が後を絶たず、
多くの方が不安な日々をお過ごしのことと思います。
被災に会われた方にはお見舞いを申し上げます。


さて、このブログを始めてからと言うもの、徐々にではありますが、
鍼灸治療に対する問い合わせが増えてきました。

「私の腰痛は鍼は効きますか?」
「肩こりなのですが鍼はいいですかね」
「慢性的に頭痛があるのですが、鍼灸はどんなですか」
「不眠にいいと聞いたのですが?」
「耳鳴りは直りますか?」
「冷え性なのですが?」
などなど・・・。

以前は、難知性の病気に対する問い合わせもありましたが、
これらの病気に対し、一言でお答えすることは難しく、
なかなかコメントを返せずにいました。
質問を下さった方、申し訳ございません。

ですが、私が行くところ行くところ、鍼灸治療についての質問をよく受けます。

このブログで、納得していただけるような、十分な説明ができるのか、
多少不安ではありますが、質問の多いものから順にお答えしていきたいと思います。

1度だけですが、
「禁煙」の鍼治療についての問い合わせをいただいたこともありましたが、
私自身に、禁煙治療の経験がなく、
「それは難しいですね」と丁寧にお断りすることしかできませんでした。

アメリカなどでは、「鍼治療で禁煙に効果が期待できる」とする報告もあるようです!
国内のある研究機関でも、「禁煙と鍼灸治療」と言うことで、
雑誌か学会・1部の研究会で報告があったような気がしますが、
ごめんなさい。勉強不足であまり覚えていません。

今年4月からは禁煙治療に健康保険が適応されるなど、
今や「禁煙」は個人の問題としてではなく、
国民全体の問題として取り組む流れになりつつありますよね。

また、7月には、たばこ税が値上がりし、禁煙者専用のタクシーが走り始めるなど
たばこを愛好される方には厳しい時代になりつつあるようです。

全室禁煙の飲食店があるとか!と言ううわさを聞いたことがありますが!

ちなみに、私はたばこは吸いません。
二十歳前後のころには、たばこを吸ってはみたのですが!
どうも吸う気にはなれませんでした。

でも、初め苦かったビールは、いつの間にか、好物になっていましたね!
(笑)

写真は、
点字の本を斜めから撮ってみました。
点字は、凸(ぶつぶつ)で表現される文字で
一般に使われている紙よりやや厚めの紙を使います。
点字の凸はわかりますでしょうか?  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 14:25Comments(5)鍼灸師の独り言

2006年07月21日

瑞海~zmi~鍼灸院へのご案内






ブログに貼る地図『お散歩マニア』







地図上の青いバルーンをクリックしてみて下さい!
********** ********* **********
瑞海~zmi~鍼灸院
TEL 098−886−5571
石嶺本通り 儀保十字路から浦添向け。レストラン天泉となりです。
那覇向け「平安病院前」バス停 正面  駐車スペースあり
********** ********** **********

  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 13:23Comments(1)アクセス

2006年07月20日

久しぶりの久茂地。

みなさん、こんばんは。

昨日、久しぶりに久茂地を歩きました。

☆那覇市役所側からパレット久茂地側へ渡ったところです。

泉崎に住んでいるころは、このあたりは生活圏で、よく歩きました。
待ち合わせとか、買い物とか、近くの飲食店などもよく利用しました。
便利ではあったのですが、自然の風景が好きな私には、
長く住むことはちょっと難しいようです。
ですが、やはり久茂地周辺には
たくさんの人がいるので、見えない者にとっては大変助かります。
道を訊ねたり、目的の場所を確認したり、誘導してもらったりと、、、。
擦れ違う人の数が多いですから、
気軽に声をかけて、お願いすることができます。
それが、人通りの少ないところで迷ってしまうと、
だれかに出会うまでは道を訊ねることはできません。
私の場合、だれかの足音が聞こえるまでは、じっとしています。
と言うか、大抵は、周囲の景色(音とか匂いとか)を観賞してますけどね
(わらい)

ときどきは、ジョギングしている人を止めることは、わるいなと思いながらも、
無理を言って訊ねることもあります。
私に止められたジョガーのみなさん、どうもありがとうございました。

で、久茂地で用事を済ませ、
那覇市牧志にある、那覇セントラルホテルで開催の、
守勢クラブと言う異業種交流会へ参加してきたのですが、
すっかり写真を取り忘れてしまいました。
守勢倶楽部のみなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
特に、那覇JCでもご一緒の那覇セントラルホテル支配人の豊村さんや
(株)らじかる沖縄の東江部長には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 18:30Comments(1)院外活動

2006年07月19日

名刺の目的?

みなさん、こんばんは。
週半ば、夏の夜長いかがお過ごしでしょうか。
私の家の周囲では、
「じじじ、じじじ、・・・」とすずの音のように鳴く虫たちが聞こえてきます。
さりげなく吹く風に添えて、この虫たちの鳴き声は
すずしさを感じ、とてもいい気分にさせてくれます。

ところで、最近名刺のデザインで悩んでいます。
名刺のデザインを変えようかと思うのですが
どのようなものがいいのか、なかなか決めることができずにいます。

以前は白色に縦書きの物も多く、
社名、役職名、氏名、住所、電話番号などの連絡先と
シンプルでフォーマルなイメージの強かった名刺ですが、
最近いただく名刺には、
社名や役職、氏名など基本てきな情報に加え、
業務内容や商品説明、その会社の経営方針なども表現され
カラフルな物、イラストや顔写真の入った物と
フォントのサイズやデザインもいろいろです。

名刺の形状も以前は、1枚の物が多かったような気がしますが、
2枚折りや3枚折りの名刺をいただくこともあります。
まだいただいたことはありませんが、
6枚折りの12面もある名刺をお持ちの方もいらっしゃるようです。

で、これが、今の私の仕事用の名刺です。

限られた紙面で、鍼灸治療や鍼灸院のことについて
どのように表現すれば「私が考える鍼灸」を伝えることができるのか?
試行錯誤を重ねる日々が続きそうです。  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 22:54Comments(0)鍼灸師の独り言

2006年07月18日

音と匂いで!

みなさん、こんばんは。

前に、寄らせていただきました、串焼き専門店の焼きそば。
鉄板で焼かれたそばは、じゅうじゅうと音を出し、うまそうな匂い。
見た目も「おいしそうだ」と言うことで、撮ってもらいました。
視覚で味合うことのできない私にとって、
匂いや音は食膳の楽しみです。
とは言っても、調理場でないかぎりほとんどの料理で「音」は聞こえませんので、
外食などでは「音」で食事を味合うことはありません。
あー、そうそう。
鉄板焼きステーキのお店では、
目の前で、店のスタッフによるパフォーマンスを添えて、
音と匂いそして解説などで食事を楽しむことができますね。
たまには調味料なども飛んできますけど!!
(笑)

「えー・・・。」
「この店の名前何だっけ!」
串焼き専門店の店名を忘れてしまいました。
お店のみなさん、ごめんなさい!!

☆写真は、
鉄板の皿で焼かれた焼きそば。  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 21:28Comments(0)見えない世界から

2006年07月18日

おはようございます。

みなさん、おはようございます。
ここ那覇市首里では、今日も朝からものすごい勢いでせみが鳴いております。
三日連休の方はちょっと気の重い出勤前の朝では!
(笑)
勤務しているころ、私はそうでした。
(苦笑)
で、逆にばりばりテンション高くしている方も!!

私は昨日夕方にしか知らなかったのですが、
今年夏の甲子園への県代表は、八重山商工が春に続いて出場を決めたようです。
すばらしい。
八重山商工、おめでとうございます。
甲子園での活躍期待しておりますぞ!

さて、先日の
日曜日から月曜日にかけての研修会に参加された九州盲人会連合会青年部のみなさん、
お疲れ様でした。
また、関係者、ボランティアの皆様には研修会のスムーズな運営に対し、
ご協力をいただきましたこと、感謝申し上げます。
ありがとうございました。

写真は、
那覇市内で見つけた「さかなたち」です。
「へー!泳げる環境なんだ」とつい考えてしまいました。
一緒に歩いていた弱視の人に撮ってもらったのですが、
「鯉のようだ」と話していました。


16日(日曜日)には、
(社)沖縄県鍼灸師会の通常総会、
その後に開催された
(社)全日本鍼灸学会沖縄地方会の
会議に参加できなかったことは残念です。
今、鍼灸業界は、医療制度の大きな変革にともない、何かが変わろうとしています。
これからの業界について、
当院の今後のあり方をも含め、考えて行くいい機会だと思っていたのですが!  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 08:54Comments(0)院外活動

2006年07月16日

研修会です。

みなさん、さほど熱くない日曜日、いかがお過ごしでしょうか。

今日から二日間、、九州各県・政令指定都市にある視覚障害者関係団体の青年部が
ここ那覇市で、九州盲青年指導者研修会を開催中です。
なので、大変申し訳ありませんが、明日、瑞海鍼灸院はお休みさせていただきます。
ご了承のほど、よろしくお願いします。

右手に持っている白く細い棒のような物、
これが私が日頃お世話になっている「白杖−はくじょう」です。
白杖は私の目の代わりとして、行動するときなどは非常に大切なものです。
これさえあれば、どこへだって出かけています。
また、この白杖は私が目が悪いことを周囲の人に伝えてくれる便利なものでもあります。
ときには武器となり、私を守ってくれることも!
(笑)
失礼しました
(そんなことは決してありませんよ)


ところで、今日は、
13時から、(社)沖縄県鍼灸師会の本年度通常総会が、
また、16時から(社)全日本鍼灸学会沖縄地方会の役員会の開催が、
予定されておりました。
これら二つの団体の会議は、
今後の業界の活動にとって、大事な大事なものと思われたのですが、
残念ながら欠席とさせていただきました。
沖縄県鍼灸師会・全日本鍼灸学会沖縄地方会の先生方、大変申し訳ありません。  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 16:09Comments(0)院外活動

2006年07月15日

鍼灸はどんな病気に効果が?

みなさん、こんにちは。

三日連休の方も多いとは思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

7月も第3週を向かえ、明後日には「海の日」。
いよいよ、夏休みシーズンですね。

いっぱいいっぱい汗をかいて、いっぱいいっぱい水分を取りましょう。
けして、エアコンの効きすぎた部屋で
「寒いね!」
なんていうことにはならないようにしましょうね!!

瑞海鍼灸院では、
明日から二日間開催の研修会参加のため、
7月17日(月)を
休診とさせていただきます。
ご了承ください。


☆しゃしんは、当院恒例の昨日のブログにも登場しましたツボ人形。
なぜか知らないけれど、鍼を刺してみました。


さて、鍼灸治療の適応症についてのお話です。
瑞海鍼灸院(ずみ しんきゅういん)を開業して2年余り。
勤務していたころに比べると、いろいろな場所へ出かけることも多くなり、
たくさんの人との出会い、名刺交換をする機会も増えました。
いろいろな方と名刺交換をさせていただく際、
「鍼灸治療はどんな病気に効果があるんですか?」などとよく質問を受けます。

そこで、鍼灸治療の適応症(効果が期待される病気や症状)について、
WHO(世界保健機構)の報告に基づき、
私の経験を合わせて簡単に説明してみたいと思います。


1.神経系:頭痛・めまい・不眠・神経痛・神経麻痺・自律神経失調症等

2.運動器系:関節痛・リウマチ・肩こり・五十肩・腱鞘炎・腰痛等

3.呼吸器系:気管支炎・喘息・風邪および予防等

4.婦人科系:更年期障害・生理痛・月経不順・冷え性・不妊等

5.小児科系:小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不
眠)
小児喘息・アレルギー性湿疹・夜尿症・虚弱体質の改善等

6.眼科系:眼精疲労・仮性近視・かすみ目・ものもらい等

7.耳鼻咽喉科系:中耳炎・耳鳴・メニエル氏病・鼻炎・蓄膿症・咽喉頭炎・扁桃腺炎
難聴(特に突発性難聴)等

これらの病気や症状は、当院において日常臨床でよく遭遇するものです。
治療期間が短く、治療の効果が自他共にわかりやすいことから、
おそらく、多くの鍼灸院でも奨励件数の多いものと思われます。

それに比べ、下に上げる病気や症状は、自覚症状をほとんど感じないか、
慢性的経過をとることが多く、これらの病気や症状の発症には、生活習慣が大きく関係
し長期に渡る治療が必要であること、治療効果の判断が難しいことから
積極的に治療を薦めることが難しいものです。
ですが、これら下に上げる病気や症状こそが、
本来の東洋医療・鍼灸治療の適応症なのです。
大げさなことを言えば、ツボに鍼灸をするだけで、
私たちの体は「良くなろうとするはたらき」が高まるのです。
これを現代西洋医学では(恒常性保持機能)と読んでいます。
東洋医学では、「気のめぐりを良くする」と言うことになります。

消化器系:胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)
肝機能障害・胃十二指腸潰瘍・痔疾等

他に、
循環器系疾患:高血圧症・・・、
代謝内分秘系疾患:バセドウ氏病・・・、
生殖・泌尿器系疾患:性機能障害・・・、

以上、鍼灸治療の適応症でした。
さらに詳しい鍼灸治療の適応症は↓
http://fukuzato.president-blog.jp/c11559.html  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 15:53Comments(0)鍼灸治療がはじめての方へ

2006年07月14日

青年部活動

みなさん、お元気でしょうか?

先週の台風3号に引き続き、先島地方では今週も台風4号の影響を受けているようで、
宮古・八重山地方の皆様にはお見舞い申し上げます。
それにしても風の吹く範囲の広い台風ですね!
ここ本島でも風が吹き荒れております。
みなさん、ご注意ください。


今日は18時30分からロアジールホテルにて、
那覇青年会議所の第102回通常総会。
来年度の理事役員を選出する、大事な大事な総会です。
ですが、まだ瑞海にいます。
と言うか、出れません。
やっぱりまだ鍼灸師の私です!!

那覇JCのみなさん、ホントにごめんなさい。
特に市民推進室(砂川室長)そしてわが市民サポート委員会(中真委員長)のみなさん、
最近さぼりぎみな私ですが、どうかお許しを!


(2006年度 社団法人 那覇青年会議所 夢を語り、夢を描き、夢の実現 ...)
http://www.naha-jc.or.jp/


ところで、来る16日(日)/17(月)には、ここ沖縄で
第22回九州盲青年指導者研修会(沖縄)大会が
ホテル日光を主な会場に開催されます。
これは、九州各県・各政令指定都市の視覚障害者関係団体の青年部が一同に会し
日ごろの直面する問題や情報交換など懇親を深めるものです。
今年は沖縄県が担当と言うことです。


(沖縄県視覚障害者福祉協会・青年部)
http://www.okishikyo.net/


☆写真は、当院の日替わりの花です。
スタッフの内間に撮ってもらいました。
恒例の経穴人形(けいけつにんぎょう)も添えたようです。
どんな花だったか、聞き忘れてしまいました。  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 20:34Comments(0)院外活動

2006年07月13日

小さな勉強会

昨日、休診日を利用して、午前中から昼過ぎかけて
那覇市久茂地にある「治療院ナチュラル(宇座院長)」にて、
小さな勉強会を開催しました。

鍼灸界で行われる通常の勉強会では、基本的なことが多く
座学中心の知識優先、講師から受講者へと1方向の学びで、
具体的且つ特徴的な勉強会とはいかないものです。
また、鍼灸界は
1施設に一人の鍼灸師と言う経営形態が多く、
患者さんの要求に即対応したリアルタイムでのケーススタディができません。

このように小さな勉強会では業界に特有の権威主義的発言・指導もなく、
伸び伸びと日頃の臨床の問題点について学び会うことができます。

で、今回は、
腰痛の原因疾患と鍼灸治療と言うことで、
ケーススタディを中心に、
皮膚や筋肉、姿勢などの、生体観察の方法や
問診、理学的検査、触診などの、診察の方法
鍼の差し方、気の動かし方(調整)、
鍼治療に併用して行われるカイロ、整体、マッサージなどの仕方など、
いつもとは違う雰囲気で有意義な時間を過ごして参りました。

☆写真ですが、鍼をしている様子をお伝えする絶好の機会だと思って
携帯電話のカメラではなく、デジカメを用意して行ったのに!
撮影をすっかり忘れてしまいました。

なので、写真は後で写してもらった物を使ってます。
院内の風景と言うことです。
2枚の写真をアップしましたが、
なんの写真なのか!どのようなレイアウトになっているのか!
具体的な説明ができません。  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 11:48Comments(0)院外活動

2006年07月13日

鍼灸治療の適応症

(鍼灸治療の適応症)

※この鍼灸治療の適応症は、WHO(世界保健機構の報告に基づき記したものです。
鍼灸治療に対し、WHOが有効であると認めた病気や症状です。

鍼灸に関係する主な団体を下に紹介します。

社団法人 日本鍼灸師会
http://www.harikyu.or.jp/

社団法人 全日本鍼灸学会
http://www.jsam.jp/


?神経系
神経痛・神経麻痺・痙攣
脳卒中後遺症・自律神経失調症
頭痛・めまい・不眠
神経症・ノイローゼ・ヒステリー等

?運動器系
関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群
五十肩・腱鞘炎・腰痛
外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)等

?循環器系
心臓神経症・動脈硬化症
高血圧低血圧症・動悸・息切れ等

?呼吸器系
気管支炎・喘息・風邪および予防等

?消化器系
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)
胆嚢炎・肝機能障害・肝炎
胃十二指腸潰瘍・痔疾等

?代謝内分秘系
バセドウ氏病・糖尿病・痛風
脚気・貧血等

?生殖・泌尿器系
膀胱炎・尿道炎・性機能障害
尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎等

?婦人科系
更年期障害・乳腺炎・白帯下
生理痛・月経不順・冷え性
血の道・不妊等

?耳鼻咽喉科系
中耳炎・耳鳴・難聴
メニエル氏病・鼻出血・鼻炎
蓄膿症・咽喉頭炎・扁桃腺炎等

?眼科系
眼精疲労・仮性近視・結膜炎
疲れ目・かすみ目・ものもらい等

?小児科系
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)
小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎
夜尿症・虚弱体質の改善等

ーーーーーーーーーーーーーーー  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 01:19Comments(0)鍼灸治療がはじめての方へ

2006年07月10日

夏場の腰痛!



職業病なのでしょうか?慢性的な腰痛があるようです。
美容師の彼女は、本日もこの腰痛のメンテで来院。

ブログの話をしたら、「かまいませんよ」と言うことで、女性と初ショット!
いつもは仕事着の白衣で写真に写っていたのですが、今日は急いでいたために、もうかりゆしウェアに着替えてました。
私のお隣さんが、美容室グローオンにお勤めの高江洲さん。
高江洲さん、ジム、やり過ぎないように!しっかり楽しんでくださいね!

沖縄はこれからが夏本番。
この時期、気になるのがエアコンの使いすぎによって起きる体の冷えです。
私たちの体は本能的には、
外気温の上昇に対応した体温調節のために
発汗の促進、水分退社の変化などから
「夏の体」の状態になります。
それが、エアコンなどによって室内外の気温に急激な温度差が生じると
体の働きにさまざまな変化をもたらします。
またそれは、気の流れにも影響を与えます。
夏場の冷えが原因となる気の流れによって起こる症状に、慢性的に続く腰痛や肩こりがあります。
夏場に多く腰痛や肩こりを経験される方は、エアコンによる「冷え」の原因を考えてみてもよさそうですね。
ちょっと一元。
私たちはいつのまにか、
「夏は冷たく、冬は暖かく」の生活環境が当たり前になり、
「夏に冬の病気を、冬に夏の病気を」、発症している人が多いように思われます。
ちなみに、夏場に適当な汗をかかなければ、冬場は体調が思わしくないと言われる方も多いようです。  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 20:28Comments(2)今日の治療室

2006年07月09日

台風なのに!

台風なのに、勉強会してます。
月例の研究会(鍼灸の研究会 気のはたらきと鍼灸治療。)
とは言っても昨日よりは雨風共に弱まっているようです。
それにしても、この台風、週末に多い気がしますけど!
写真は、今勉強会の日本気鍼法会・沖縄気鍼法会の下地会長。
ご存じの方も多いとは思いますが、那覇市国場交差点近く(だるま寺近く)でしゃこと
んすはりきゅう院を経営しております。
この道、恐れ多き、大先輩です。
「下地先生、いきなりの写真撮影お許しください。」  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 11:35Comments(3)院外活動

2006年07月06日

健康保険で鍼灸を受けるには?

みなさん、暑い中、いかがお過ごしでしょうか?
休診日の昨日、久しぶりに日中を家出過ごしてみました。
読書とか、インターネット・メールチェックとか。。。。
ときどきボーッとすることも。。。。
(うとうと!)

午前中はよかったのですが、日が上がるにつれ暑さも増し、
正午を過ぎるころには、やっぱりクーラーなのか?
クーラーつけようかと悩むこともありました。
仕事のほとんどをクーラーの環境で過ごしていますので、
今日ぐらいは、自然に吹く風にそよがれ常温で過ごしてみようか!
なんて計画をしていたのですが?
暑くては、読書とかPCとか、集中力が続きません。
と言うか、それらを触る気にもなりません。
と。。。。暑さと戦う休日を過ごしておりました。

それにしても、せみの声はさらに暑さを倍増させておりますね。
「あーちあーち・あちあちあちあち」
「あちあちあち・あーちあーちあーち・・・!」って
聞こえてきます!

写真は、自宅近くで、せみの鳴き声に携帯カメラを向けてみました。
もしかすると、せみが写るのかもと思ったのですが、
どうやらそうではなかったようです。残念!

前置きが長くなってしまいましたが、
今回は、健康保険で鍼灸治療を受けられる病気とその手順について
説明したいと思います。

次の病気については鍼灸で健康保険がうけられます。

1.神経痛
例えば坐骨神経痛など。

2.リウマチ
急性、慢性で各関節が腫れて痛むもの。

3.腰痛症
慢性の腰痛、ギックリ腰など。

4.五十肩
肩の関節が痛く腕が挙がらないもの。

5.頚腕症候群
頚から肩、腕にかけてシビレ痛むもの。

6.頚椎捻挫後遺症
頚の外傷、むちうち症など。

7. その他これらに類似する疾患など。

手順について

1.先ず、これからかかろうとする鍼灸院にお問い合わせ下さい。
2.その鍼灸院へ「同意書」と云う用紙をもらいに行って下さい。
3.同意書を、日頃治療を受けておられる医院、病院等に持参されて必要事項を記入し
て戴いてください。なお、同意書の代わりに、病名、症状及び発病年月日が明記され鍼
灸の治療が適当であると判断できる診断書でも結構です。

4.記入済みの同意書、保険証と印鑑を鍼灸院に持参して頂ければその後の手続きは、
鍼灸院で行います。


※鍼灸の保険適用につきましては、次ぎの事項にご留意下さい。

1.その病気は、先に医師の治療を受けていること。
2.保険で鍼灸を受けている期間、その病気についてのみ医院、病院にかかれません。
他の病気の治療は受けられます。

3.同意書を書いて頂く医師は日頃かかりつけの先生がよいです。

4.最初に医師の同意を受けてから、それ以後は、3ヶ月毎に再度、同意が必要です。
但し、再度の同意は同意書に記入してもらう必要は無く口頭で結構です。

5.保険の種類によっては、取り扱いが出来なかったり、患者さん本人が手続きをしな
ければならないものもありますので鍼灸院にお問い合わせ下さい。

このように説明しますと、大変複雑に思われることでしょう。
保険による鍼灸治療にご興味のおありの方はご連絡ください。

と、保険で鍼灸を受けようとすると、非常に面倒な手続きが必要になります。
なぜか?
鍼灸師免許は厚生労働大臣免許、国家資格。
なのに!
私にはよくわからないのですが、どこからかの圧力があるのかも?  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 16:21Comments(0)医療保険で鍼灸治療を受けるには?

2006年07月05日

視覚障害者の青年部

今日は視覚障害者関係の青年部
沖縄県視覚障害者福祉協会青年部の役員会が、那覇市松尾にある(消防署通り)にある
同協会でありました。
今回は、来る7月16・17日に沖縄で開催予定の九州盲青年協議会の研修会の実行委
員会でした。
で、この方が野原秀次青年部長です。
役員のメンバーをご紹介しようと思ったのですが、会議開催時間を過ぎても出席者は私
と部長の二人だけでした。
(笑い)。
なので、写真は一人だけとなりました。
これから2次会へ出かけてきます。  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 21:06Comments(0)院外活動

2006年07月04日

膝の鍼灸治療ー構造

みなさん、お元気でしょうか?
太陽の光が眩しい今日この頃、暑さが日に日に増しているようで、
夏ばてなどはしていませんでしょうか?
どうぞ、冷たい物の飲み過ぎ・食べ過ぎにはご注意ください。

見えなくとも、日差しが強い日などは眩しく感じるものです。
不思議です。
紫外線の量が多いのでしょうか?
よくわかりません。

では、高齢者の膝の痛みについて進めていきたいと思います。

膝の痛みは、日常臨床でよくみられる症状です。
中年以降の方にあっては、経験される方も多いのではないでしょうか。
具体的な「膝の痛みと鍼灸治療」の説明に入る前に
膝の構造について、簡単にお話をしてみたいと思います。

このブログでもときどき登場しております、膝間接の模型です。
右膝の骨模型です。
白っぽく見える部分が骨で、1部肌色の部分が靭帯です。
図解は苦手ですが、少し説明してみたいと思います。
この写真で、模型の上の部分には、
右下から左上に伸びる太く見えるものが、大腿骨(だいたいこつ)です。
この骨は人体中、最も太く丈夫です。
模型の下の部分には、手前から、やや細い腓骨(ひこつ)と、
その向こう側に、脛骨(けいこつ)の2本の骨があります。
「弁慶の泣き所」、それが脛骨です。
模型中央に見えるごじゃごじゃと複雑に見える部分が、「間接」と言われる部分です。
この模型では、1部の靭帯や軟骨も作られているのでこのように複雑に見えます。
間接の部分で、右側に見える少し丸みを帯びた部分が膝蓋骨(しつがいこつ)です。
靭帯に覆われているために肌色く見えます。
いわゆる「さらと言われている部分です」。
膝関節は、大腿骨と脛骨そして膝蓋骨によって作られています。
人体中最も大きく、複雑な間接です。
この大腿骨、脛骨、膝蓋骨によってできる膝関節は、
その周囲は間接包によって包まれています。
この間接包の内面からは、滑液が間接内へ分泌され間接運動の潤滑油となっています。
また、間接内には間接の動きをより安定的にするために、
半月版と言われる軟骨の1種が存在します。
間接を安定・固定するための重要なものに、靭帯があります。
間接は靭帯によって固定・保護(運動範囲の制限)されるために
安定した運動ができるわけです。
スポーツなどによって膝に力学的ストレスがかかると
これらの靭帯に障害を起こすことがあり、靭帯の障害によって、
歩行困難や正常な運動(間接運動)ができなくなることがあります。
膝間接の有名な靭帯に、内側副靭帯や外側側副靭帯、
前十時靭帯や後十字靭帯などがあります。

膝の構造を医学的(解剖学)に非常に簡単に説明するとこのようになります。

で、最後に間接の周囲は筋肉や皮下脂肪、皮膚によって保護されています。
皮膚の火傷で瘢痕ができその瘢痕で間接運動に制限を来たすことがあります。
筋肉は関節の固定にも大きくかかわります。
老化現象の一つと言われる「変形性膝関節症」の予防に、膝周囲の筋力アップ、
特に大腿部(太もも)の前にある大腿4頭筋(だいたい4とうきん)の筋力アップは有
名です。

さあー!老後に向け、
健やかな生活を過ごすために、
貯金と貯筋をしましょう!!


最後までお読みくださりありがとうございました。
次回はいよいよ「膝の痛みと鍼灸治療」について・・、
私の経験をお話したいと思います。  


Posted by 瑞海鍼灸院スタッフ at 16:41Comments(0)今日の治療室